4月1日2024
申請スタート
オランダワーキングホリデービザの申請方法
スピードが全てです。
オンラインでの申し込みは、開始時刻のわずかなタイムラグを考慮して、4月1日0時1分から積極的に行いましょう。早ければ数秒、数分で定員に達する事も考えられます。
-
事前登録のメール送信
4月1日0時を待ちちつつ、下記の内容をメールに下書きして、時間が来るまで待ちます。
オランダ入国前に必要な情報
(氏名(ローマ字表記)、生年月日、パスポート番号)を記載し、駐日オランダ大使館へメール(TOK-WHP@minbuza.nl)で事前登録を行います。
無事200名内にはいることを祈って、返信を待ちましょう。
来蘭時期は、受け入れる当院の準備進捗にもよりますが、
無事事前登録が済み、当院と契約を結ばれた方は、二カ月以内に来蘭して頂きます。
※事前登録の有効期限 事前登録は発行日から90日間有効です。この期間内に居 住許可の申請手続きを行う必要があります。
入国までビザの準備はこれだけです。
入国後
住所登録が出来る家探しを行います。
アムステルダムは住宅難ではありますが、お部屋探しもお手伝いします。
入国前にFB、日本人掲示板などで、探すことを推奨します。家が無事みつかりましら、居住許可の申請を行います。
-
申請料の支払い
-
申請がINDに受領された後、申請料の支払い方法が記載された通知が届きます。指定された方法で申請料(76ユーロ)を支払います。
-
-
生体認証の登録
-
申請料の支払い後、2週間以内にINDのオフィスにて生体認証の登録を行います。予約手続きを行い、指紋採取や顔写真撮影を行います
-
-
居住許可の取得
-
申請後90日以内に居住許可の可否が判断されます。許可された場合は、INDのオフィスへ訪問して居住許可を取得します。これでワーキングホリデービザの申請が完了します。
-

渡航費用 45万前後〜
渡航して、二カ月目までにかかる費用の概算
航空券
時期や所要時間に応じて変動しますが、最安値は約10万円程度
海外旅行保険代
期間やオプションにより変動し、一般的には3万円程度。
申請類にかかる費用
ビザ申請や住民登録等の費用は合わせて約1万5千円弱です。